演奏会 · 2023/09/10
長崎は9月14日(長崎創楽堂)、東京は9月20日(ムジカーサ)にてトリオ マニフィックのコンサートを開催します。私たち3人はフランスはワインで有名なボルドー地方にあるサンテミリオンで行われた音楽祭で出会い、すっかり意気投合しトリオを組む事になりました。お酒の飲めない私がワイナリーに滞在する事になるわけですが、オーストリア、ドイツと7年間住んでいた時も水より安くて美味しい(人に言わせると)ビールが飲めず自分の体質を悔やみました。サンテミリオンでは先生がお酒が好きなので美味しそうに飲む先生を見て、それだけでも陽気になります。夏のヨーロッパは22時くらいまで陽が暮れないので、ひと通りのレッスンが終わるとそこから皆んなで料理、もちろん外のテーブルでご馳走を頂きます。近くの農家さんが新鮮な野菜と卵を届けてくれたり、朝は早起きしてパン屋さんまで焼きたてのフランスパンを買いに行ったり。生活の一つ一つから心が解放され音楽が身体に染み込んでゆく感じだった様子をこのブログを書きながら思い出しました。 今回トリオを結成し初めてのコンサートとなります。コロナが明けてようやく開催する運びとなりました。プログラムはユモレスク、モーツァルトのヴァイオリンとビオラの為のデュオGdur、ベートーヴェンの街の歌、カフェミュージック、ミヨーの組曲まで。古典派からエンターテイメント性の高い曲まで盛り沢山。東京公演は平日の夜ともあり生配信も行います。それでは長崎、東京と会場でお待ちしてます。

CD · 2023/09/08
夏の疲れが出る頃と思います。皆さんいかがお過ごしでしょうか。ようやく秋の気配が少し感じられホッとしてます。この夏は本当に忙しかった...。...

2023/05/10
フルート×ヴァイオリンのデュオnu-classicsの紹介です。コロナ禍活動がストップしてましたが、場所によってはピアノが無いところも沢山あって、持ち運び便利な私たちの楽器は場所を選ばずコロナ前は色々な所で演奏して来ました。フルートとヴァイオリンのオリジナルの楽譜は限られているので選曲や楽譜準備には苦労しますが、同じ期間海外で切磋琢磨した仲なのでアイディアを出し合って私たちにしかない音楽をお届けできればと思います。 結成当初何気なく付けたデュオ名ニュークラシックスは、"歴史あるものは常に新しい"という意味合いで、クラシック音楽を探求・追求していきたいと想いを込め付けました。デュオの写真もこの機会に新しくしました。今年はデュオ活動も再開してきます。どうぞ宜しくお願いします。

2023/05/08
午後のひと時美味しいケーキと音楽と贅沢な時間はいかがですか? ⁡ 【ティータイムコンサート】 2023年6月17日(土) ビストロ・シェヌゥ 14時スタート 演奏45分、その後ゆっくり季節のケーキとカフェ、紅茶をお楽しみ下さい。 ⁡ 映画音楽メドレー 青き美しいドナウ ほか ⁡ 14席(完全予約制) ⁡...

演奏会 · 2023/05/07
トリオ・マニフィック長崎、東京公演が決まりました。かれこれ結成したのは4年前。念願叶っての開催です。 (わたしたちの紹介はフライヤーを見て下さい。) ⁡ 長崎はずっと行ってみたかったところです。 考えてみるとヨーロッパ含め海外はわりと出かけてますが国内は行った事のない土地ばかり。...

写真撮影 · 2023/04/08
10年ほど前に購入したKEITAMARUYAMAのお気に入りドレスでアーティスト写真を撮って貰いました。ソロの写真はおまけでメインはトリオ撮影でした。自然光が沢山入るスタジオで春風と気持ちが良かったです。

2023/02/15
今日は仕事前に昭和女子大学で青木幸子先生の人を魅了する"上手な話し方"講座を受けて来ました。年々コンサートや生徒さんとの発表会など人前で話しをする機会が増えているのにも関わらず自他共に認める話し下手な私に何か少しでも抜け道が無いか探しに行きました。...

演奏会 · 2023/02/14
⁡ ⁡ 「美味しいランチコースをヴァイオリン演奏と共に」 𓌉2023年4月30日(日) ⁡ 11:30スタート(13時30分終了予定) ⁡RISTORANTE La Ciau ⁡ 〒108-0023 東京都港区芝浦2丁目16−7 中野第三ビルB1(最寄り駅 JR田町駅または浅草線三田駅より徒歩7分) ⁡ 定員8名さま 彩豊かなランチコースと 美しく奏でるヴァイオリンの 独演奏付き ⁡ お1人さま5000円 ⁡...

演奏会 · 2023/02/14
「クラリネットとバイオリンと語り手による 音楽物語」 〜ベートーヴェンさんは音楽を奏でる〜 親愛なる音楽仲間たちへ。...

さらに表示する